デススウィーパー あらすじとネタバレ【死と向き合う怖い漫画】

こんにちは!
サイト運営者のまりめです♪
今話題の、
「デススウィーパー」読みました。
この漫画は5巻で完結する漫画ですが
一気に読み干してしまいました♪
デススウィーパーのあらすじと感想
この漫画は
自殺した人や引き取り人がいない人の
遺体を処理する仕事のお話です。
ですので漫画の中では
死んだ人の遺体がかなりリアルに描かれています。
主人公の兄が突然自殺し、
その時にきてくれた「スウィーパー(お掃除人)」の仕事に魅力を持ち
主人公自身もスウィーパーになっていきます。
その仕事を通じて「死」と向き合い
成長していくと言うお話です。
自殺した人がなぜ死んだのか、
殺された人はなぜ殺されたのか。
犯人に行動や心理はどうなっていたのか。
そんな推理的な要素も持っている
かなり深い漫画でした。
ネットで人気が出る理由が分かります!
読んでいてかなりハマりました!
絵も上手ですし
内容もどんどん入り込んでしまうストーリーです。
漫画の表紙もいいですね♪
綺麗な表紙です(๑॔˃̶ॢ◟◞ ˂̶ॢ๑॓)*೨⋆*✩‼‼
デススウィーパーについては
こちらのサイトに詳しく書かれていました。
デススウィーパーが気になる方は
こちらのサイトで是非読んでみてください!
私もこのサイトでデススウィーパーを知りました♪
この記事へのコメントはありません。